忍者ブログ

甘いものが食べたい人のブログ

甘いもの大好きな人に、甘いもの好き情報や糖尿病対策、ダイエット情報もご紹介!甘いもの大好き人間集まれ!甘いもの好きのブログです

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クラッシュされたマカダミアナッツがさくさくのクッキーにちりばめられています。
程よい甘さにナッツの香ばしさがコラボされて深い味わいです。


PR
カマンベールを使ったクリームがとにかく絶品です。
しっとりしたスポンジとのコラボレーションも絶妙な味わいをかもし出し…

甘いもの大好きな方なら1度は食べるべきだと思います。


さつまいもをきんとん風に仕込み、地元産のりんご(紅玉)のプレザーブを加え、焼き上げてます。
芋の甘みとりんごの酸味が調和した風味豊かな焼菓子です。

芋とりんごの組み合わせは以外のように感じましたが、相性抜群の味わいです!


最高級の砂糖「和三盆」と、ミルクがおいしさの秘密のとろとろ濃厚プリン。
こんなの食べたことないくらいめちゃくちゃ濃厚!
 
近鉄百貨店や三越百貨店で大行列ができたプリンです!!


チョコレートとレーズンを組み合わせたレーズンサンド!
チョコレートの奥深い風味とラム酒に漬けたレーズンの香りがなんとも心地良い食感と共に口の中に広がります


これまた新鮮な味。もっちり感覚のクレームチーズの大福です!
プレーン・緑茶・ストロベリー・ブルーベリーと4種類の味が楽しめ楽しさ倍増!

大福の概念が大きく変わると思います。


今まで経験したことのない、もちもち食感のシュークリームです。
中には、あふれんばかりのタップリのチーズ風味のカスタードクリームを詰まっています。

きっとはじめての美味しさに感激していただけると思います。


木頭ゆずは日本一の品質を誇るそうです。
ゆずの香りが広がる中、ホワイトチョコレートとのコンビネーションも絶妙です。

甘いもの特有のしつこさが全くなく、後味めちゃさわやかです!


おまんじゅうの定番の酒まんじゅう!
ほんの~り香る純米酒の香りにナイスマッチングな甘すぎないこしあん。

一度食べてみないとこの味は表現できません。


べークドチーズケーキなのに食べた食感はレアーチーズケーキです。
ゆっくりと焼き込み、レアーチーズの美味しさが表現されています。

子供から大人まで愛される味です。


和菓子のようなネーミングですが本格的な洋菓子です。
バウムクーヘンの真ん中にガナッシュチョコレートが詰めてあって、両側をクッキーでサンドした新しい食感の洋菓子です!


抹茶の風味が思いっきり広がるふわっとした生地で濃厚なチョコレートを包み上げた焼き菓子です!

抹茶って… お菓子全般何でも相性がいいですよね。不思議なくらい。


カリカリのラスクをセピア色のショコラでやさしく包んでいます。
適度な歯応えで、ラスクの香ばしさとショコラの甘さが口の中いっぱいに広がります。

ショコラにはリッチなベルギーチョコレートを使用してあり、絶妙な口どけです。


濃厚なミルクとやや甘さ控えめな蜂蜜をブレンドさせたハチミツプリン!
味わいは本当に濃厚で、口の中でのとろけ感も極上さを感じさせます。

最近はコンビニなどで売ってるプリンも十分に美味しいですが…
一味も二味も違いが分かります。


市田柿のアイスと栗きんとんのアイスと蕎麦のアイスの3種類のアイスが楽しめます。
和菓子の素材と信州市田酪農の新鮮な牛乳のコラボレーション!

和のアイスの真髄を堪能してください。


フランス語でバター、砂糖、小麦粉、卵が1/4ずつ入っているという意味で、この名が付けられているそうです。
バターケーキ、フルーツケーキの原点のお菓子です。

シンプルなお菓子は素材の善し悪しが前面に出ます。
濃厚で味なのに… 素朴で飽きの来ない味わいです。


アンジェラアキさんが大好物だとTVで紹介されました。
濃厚なミルクの風味とやさしい甘さ!

マンマはイタリア語でお母さんの意味だそうです。
お母さんのように優しく包み込まれるような味わいです。


四国でとれた厳選された柚子を、特別な方法で蜜煮し、その中にさっぱりとした柚子餡を詰めています。
 口に含んだ瞬間、さわやかな柚子の香りが口の中いっぱいに広がります。

冷やして丸ごと食べると幸せいっぱい…


クール ドゥ ガトー ピレネーは、バームクーヘンの原形と言われているフランスガスコーニュ地方の伝統菓子。暖炉で焼き菩提樹で燻しています。

一口だけで口の中に香ばしさとバターの風味が広がります。


マカダミアナッツチョコをご紹介します。
定番の物からキャラメルをミックスした物、バターをふんだんに使用した物など!

ほろ苦いダークな味や抹茶風味のマカダミアナッツが楽しめます!


目覚ましテレビで紹介された「ひとつぶのマスカット」

朝摘みの生のマスカットを求肥で包んだ全国的にも珍しい和菓子です。
フルーティーな味をお楽しみ下さい


イチゴのデコレーションケーキです。
しっとりスポンジの間には生クリームたっぷり!イチゴもふんだんに使用しています。

トッピングは3種類のベリーを使って華やかに仕上げてあります。


しっとりとしたシュー皮と、ふわふわのロールスポンジを、たっぷりの生クリームと、
刻んだ栗でボリュームたっぷりのロールケーキに仕上げられてあります。


蒸しどら焼きって食べたことありますか?
柔らかな黒糖生地で、きんつば用のつぶ餡を優しく包んであります。

沖縄産の黒糖が風味をかもし出し上品で極上な甘さが広がります!
並みのどら焼きではありません。


世界30カ国で売れ続けている手作りヨーグルトです!

水とお湯だけでOKだから、牛乳も種菌いらずで超簡単です!     
さらに約10種類の色んな味があって、美味しさいっぱい!

そしてそして賞味期限が長く長期保存可能!

あなただけの手作りヨーグルトを作りませんか!!
 

フリーエリア

フリーエリア

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
gureko
性別:
非公開
職業:
主婦
趣味:
甘いお菓子作り
自己紹介:
いつも美味しく甘いものを求めてネット検索しています(^^;

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 甘いものが食べたい人のブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]